ページ
ホーム
甲突寮ホームページ
2014年4月14日月曜日
~桜の名所、甲突寮~
4月3日桜見
を行いました。
ただ、天候はあいにくの雨天。。。
きっと雨男でもいるのでしょう。
それでもめげないのが甲突寮の良い所!
一生懸命考え
今年は
「寮内」
にて桜見を実施しました。
お弁当を食べ
お菓子をつまみ
のんびりー( ´∀`)と桜を満喫出来ました。
初の試みでしたがとても楽しめました。
来年こそは
快晴
で!
2014年3月24日月曜日
春が来る 花見と団子と 花粉症
3月下旬になり、だいぶ暖かくなってきました( ´∀`)
暖かくなるのはとても良いですが
「花粉」
も大分飛んでいるので
鼻づまりがひどいこの頃です。
さて甲突寮では3月上旬
に
岡村梅林
へ行きました。
ちょうど良い時期に行ったからか、梅が
満開
でした (´▽`)/
それぞれ散策をしたり、物思いにふけたり・・・
各々梅を満喫したでしょう。
その後寮生と職員皆で詩や俳句を書きました。
俳句や詩を考えるなんて楽しくなさそうだなぁ
なんて正直考えていたのですが
いざ考えてみると
思っていた以上に頭を使い
思っていた以上に深く
思っていた以上に楽しんでいました。
皆さんも時間があれば考えてみてはどうでしょう?
おしまい・・・M
2014年3月7日金曜日
~車両基地見学~
2月27日、横浜シーサイドラインの車両基地見学へ行きました。
男性なので?電車好き?な利用者も多く、
皆真剣に見学をしていました。
鉄道模型を見たり
ビルの上から車両倉庫をみたり
等盛りだくさんの内容でしたv( ̄∇ ̄)v
横浜シーサイドライン
見学者担当者の方、大変お世話になりました。
おしまい・・・M
次回は「春が来る! 花見と団子と 花粉症」 お楽しみに
2014年2月13日木曜日
~鬼は外!福は内!~
2月3日は甲突寮で節分を行いました。
甲突寮では今年「鬼
」
と
干支にちなんだ「馬
鬼」
が出ました。
寮生は
ここぞとばかりに?
鬼へ豆を投げつけていました。
続いて
福
男
に豆まきをしてもらい、厄除けを行いました。
豆やお菓子だけじゃなくカップラーメンがあったなんてウワサも?
さて先週末も雪が降りましたが、今週末も雪の予報が出ています。
たくさん雪が降ったら甲突寮でもこども達に喜ばれる???
雪だるま
が見れるかもしれませんね。
おしまい・・・M
2014年1月31日金曜日
ついにやった!!
九十九里浜
で彼はやりました
( ´∀`)
60センチはあろうこのタイ見てください!
「釣ったの?」
・・・えっ?
そこら辺は聞いちゃいけません。
この日は九十九里浜の釣堀で釣りをし・・・
4時間ほど一生懸命竿を出した結果・・・
タイ
を頂きました。笑
その後九十九里浜散策をし
元ボクシング世界王者
Nさん
と出会い
無事帰ってきました。
結局その日は一匹も釣れなかったのですが←
彼はとても楽しんでいたので良かったです。
おしまい ・・・ M
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)