2023年3月31日金曜日

春のお花見大作戦~木曜レクリエーション②~

 

前回の更新から大変時間が空いてしまいましたが……今回も、木曜レクリエーションの紹介です!

今週の木曜日は、桜もついに満開……ということで、みなさんでお花見に行ってきました!


今年のお花見では、寮生のみなさんのご年齢や体力を考慮し、2グループに分かれての実施としました。


まずは、調理の方が作ってくださった豪華お花見弁当を食べて腹ごしらえ。腹が減っては戦はできぬ、ですね。



私は、睦町さくら公園への引率を担当。年度末ということもあり道路工事などで道が狭いところも多々ありましたが、みなさんしっかりと一列に並んで歩いてくださいました。

そして、無事到着!

到着後は、お菓子を一袋お配りしつつ、みなさんに思い思いの時間を過ごしていただきました。







最後はみんなで記念撮影!
みなさんの強い個性が前面に出された、なんだかアーティスティックな写真に出来上がりました。




というわけで、今年度は本日にて終了です。
明日からはまた新しい年度が始まります。
より一層精進してまいりますので、今後とも宜しくお願い致します!




T


2022年6月9日木曜日

市電保存館~木曜レクリエーション①~

 

甲突寮の木曜日といえば……そう! 木曜レクリエーションです!

健康維持、余暇活動支援など様々な想いの込められたこのレクリエーションは、毎週木曜日の午後に行われています。

昨年までは、コロナの影響で満足に活動できないことも多かったのですが、今年は、コロナに十分気を付けながら、全力で活動しています!


さて、本日は、寮近くの市電保存館へお邪魔しました。横浜の歴史を十二分に感じ、飽きることなく時間を過ごせました。




昔の電車の中でゆっくりしてみたり……




市電の歴史を学べるビデオを視聴したり……



模型をじっくり眺めてみたり……






市電の運転手となり、昔ながらの街を走ってみたり……



寮生以上に熱心な職員がいたり……………………



なんだかんだで、みなさん楽しんでいただけたのではないでしょうか!

果たして、来週の木曜日は何をするのでしょうか!

お楽しみに!!(私は出張で出られませんが……)



T








2022年1月8日土曜日

年末年始のおもひで

 

 明けましておめでとうございます。

 皆様方、今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 さて、甲突寮では冬の寒さにも負けず、年末年始にかけて様々なイベントが行われました!

 コロナ対策しながらであり、例年よりは小規模になってしまったことは残念ですが、寮生の皆様にも楽しんでいただけていれば嬉しいです。



 まずはクリスマス会! 今年は感染症予防の観点から豪華な料理は提供できませんでしたが、さまざまなレクリエーションを実施!


 カラフルで大きさ様々なものを素早くつかんでいく豆掴みゲームや、



 サンタさんたちの口の中へクッキーを投げ入れていくクッキートスゲームや、



 ラジコンを操作してゴールまでの時間を競う、ラジコン競争ゲームが行われました!

 どれもみなさん、笑顔で真剣に取り組んでいっらしゃり、大変白熱しておりました!



さらに、ゲーム終了後には、なんとサンタクロースが甲突寮に舞い降りてプレゼントを渡していました!! お菓子やらカップ麺やらコーヒーやら水筒やら腕時計やらラジオやら……。とにかく、様々なヴァリエーションのあるプレゼントいただき、寮生のみなさんも笑顔です!




 
 そして新年明けまして、みなさんお待ちかねのおせち料理です!
 今年も大変豪華でボリューミーなおせちに、寮生のみなさんも満足顔。「昼だけじゃ食べきれなかったよ!」と笑顔で話してくれた寮生の多いこと!



  私も、新年には家でおせちっぽい料理でも作ろうかと思ってましたが、これを食べたら「満足した……もういいや……」と思ってしまいました……。

 そんなこんなで、2022年が始まります。コロナ禍の中でも、寮生の皆様の自立と安定した生活に寄与するため、精一杯取り組んでいこうと思います。何卒、よろしくお願い致します。


 最後に、いつだかにお話ししていた冬のオリオン座について撮影してみたので、こそっと載せておきます(ちゃんと調べてなかったので、月が明るすぎる日に撮ってしまい少し不満。またいつか条件の良さそうな日にチャレンジします)。



 みなさま、よい1年を!


T






2021年12月11日土曜日

甲突寮、冬の風物詩

 

甲突寮、冬の風物詩といえば……そう! 鮮やかに彩られたイルミネーションです!

今年も皆様の喜ぶ顔を見るために……、職員一同頑張りました!!!






初めてやる職員も多く、慣れない作業に戸惑いつつも、力を合わせてセッティングしていきます。ちゃんと電気は点灯するかを確認したり、絡まっているコードを解いていったり……。





元甲突寮の若きスター職員で、現在では法人内のグループホームにて責任者を務めるM職員にも来ていただきながら、イルミネーションのいろはを叩き込んでいただきました。「どのように飾り付ければいいですか?」と尋ねたところ、「センスだね!」との大変分かりやすく有難いお言葉も……。




その甲斐あって、無事今年もイルミネーション点灯することができました!

さっそく地域の皆様にもおいでいただき、お子様方の笑顔を見ていると、疲れも吹っ飛んでしまうような気持ちです。

皆様、是非是非お越しください!



T


2021年8月28日土曜日

夏  祭  り  !  !

  みなさんこんにちは!

 8月も終わり、もう9月になろうかというのに、大変暑い日が続いていますね……。

 さて、夏といえば祭り、ということで、夏祭りを実施いたしました!

 例年であればかき氷などの食べ物を提供しているところですが、今年はコロナ対策の観点から、寮内でのミニゲーム大会を行いました!


お菓子釣りに、


輪投げに、

的当てに!!


な、なんと、こんな豪華な賞品も!!
約2時間にわたっての開催ですが、終始笑顔で過ごしていただけたのではないでしょうか?!






寮生のみなさんの笑顔をお見せできないのが残念です……。
代わりに、職員の笑顔でご了承ください(一部シャイな職員も含まれていますが……)。

コロナ禍の中でも、みなさんに楽しんでいただけるよう努めたいものです。
今後も、よろしくお願い致します!


T