ページ
ホーム
甲突寮ホームページ
2011年6月25日土曜日
施設見学研修会
乾杯!!!
何年ぶりのことでしょうか?我が施設で
見学研修会が開かれました・・・
資料作りから説明まで奔走をした職員さん達、
本当にお疲れ様・・・ってそういう貴方も職員でしょう?・・・・確かに
会終了後の情報交換会では、やはり職員がホストや幹事に・・・
苦労の甲斐は、参加された他の施設の職員さんが「乾杯!!」の
笑顔で応えてくれているようですね・・・
手前味噌でしたでしょうか?
2011年6月15日水曜日
梅雨の花
梅雨の花
すっきり晴れる日がすくなく、
ジメジメとした梅雨が続いています。
灰色がかった景色に、浮かび上がる鮮やかな色。
施設の裏に咲く紫陽花
若い頃はまったく興味がなかったこの花が
歳を重ねる毎に、愛着を感じる様に。
毎日の様に雨に打たれながらも
小さな花を寄せ集めるように咲かせている。
けな気だな・・・。
よし! 明日もがんばろー。 T
自慢の一品
自慢の一品
先日、施設の全館消毒があり、
それにあわせて大きな行事が行なわれました。
今回は映画と釣りの選択プログラム。
好きなプログラムを選択して行く事が出来ます。
釣りを希望した人は、朝食後に本牧海釣り施設に出発して
夕方近くまで釣りを楽しんだ様です。
釣果は、
キス3匹と・・・・・(つд⊂)ゴシゴシ
利用者さんの中で
最高齢の方が
やってくれました。
35cmの鯵
釣り施設の職員さんもこの大きさの鯵にびっくりし、
ホームページの釣果情報にまで掲載されてしまったのでした。
帰ってきたときの
どや顔
・・・見せたかったです・・・。
魚にも負けず、金の時計が光って見えますが
でもやっぱり、人に褒められたり、認められたりするって
本当に大切だなって感じました。
それ位嬉しそうに報告してくれたので。
ちなみに、私は施設の玄関にパラソルを立てて
簡易事務所にて留守番をしていました。
大きな声では言えませんが、あまりの陽気に
何度か気を失ってしまった可能性が・・・・・・
では また
T
2011年6月2日木曜日
ご馳走
ご馳走
例年より早い梅雨入りでかかった
厚い雲に、気分までどんよりとして
しまっています。
今晩の夕食は
豚と白菜のロール煮ときのこのカレー炒め
そんな夕食にふと疑問が・・・
これは、豚を白菜で巻いているのか・・・
それとも白菜を豚で・・・・・
考えながら一口。
美味しくてついつい箸がすすみ、
昨日ジム
で消費したカロリーを
しっかりと脂肪に蓄積させてしまったのでした。
ちなみに、
明日の我が家の夕食は
エビフライ
と
妻が言っていました。
2日続けてご馳走です。
筋トレしよっと
では また
T
Page 1 of 31
1
2
3
4
5
...
31
Next Page »
登録:
投稿 (Atom)