春、日曜日の晴れてない雨の日。
毎月恒例の月一プログラム、料理教室を実施しました
いつもは甲突寮の調理員さんが参加してくれての
まさに 料理 “ 教室 ” なのですが、今回は諸事情により
男だらけの お料理教室に
【
料理教室のメニューは
事前に打ち合わせをして、自分たちで決めています。


だから、やる気が違いますっ(・◇・)ゞ
食べたいものを食べる!
食べる前に僕らで作る!(=゚ω゚)人(゚ω゚=) だーねー!
気付くと、なになに?!
愛を込めて~
焼くぞ~!
うおぉぉお?!
なっ?!なぜだっ!?
くっ、崩っ・・・!
なんてことでしょう
レバー入り肉団子が、
素敵な
レバー入りミニハンバーグに
そして、オムライスとさつまいもと林檎のスープも
とっても美味しく
料理教室は甲突寮プログラムのひとつでもあるのですが、
他のプログラムと異なるのは、参加が任意という点です。
料理のメニューを決めるのも然り、食材の購入分量を決めるのも然り
また、調理手順や、自分が何をするのかを決めて行動するのは
参加者ひとり、ひとりに委ねられています。
この料理教室プログラムで
芽生え
料理、失敗しても良いんです。
安全に、美味しく食べられれば良いのです。
大事なのは、失敗した時に
どうすれば良かったのか?次はどうすれば良いのか?を考えることです。
それって、料理に限ったことじゃないですよね?
日常生活のどんな場面においても…ですよね .。゚+.( ^.^ )゚+.゚
甲突寮は考えています
そーゆーこと、ちゃんと。